生活
ポイント&お買い得
-
-
台湾のスーパー全聯福利中心の会員カードの作り方やポイントの使い方
毎年、台湾の国慶節のお休みの時には色々なお店でセールをします。 私がよく買い物をする台湾の有名なスーパーマーケットの1つの「全聯」(PXMart:チュエンリエン)でも、10/11・12(土日)の2日間 ...
続きを見る
-
-
台湾・全聯のレシートは会員アプリで楽に当選確認|インストール方法
1年ほど前に台湾のスーパー「全聯福利中心」が会員用アプリを出しました。 このアプリを使うと、 全聯で買い物をした時に、電子化されたレシートくじをこの会員カードに保存できるようになります。 そして、この ...
続きを見る
-
-
台湾・全聯のレシートは会員アプリで楽に当選確認|アプリの使い方
ここでは、台湾のスーパー、「全聯福利中心」の会員アプリの以下の使い方について解説します。 買い物でポイントをためる&使う ポイントをためる 指紋認証をするか6ケタの取引パスワード(交易密碼)を ...
続きを見る
-
-
台湾で鍼治療を初体験!安い料金で評判の良い治療院で治療
台湾最南端の墾丁で旅行中に突然、顔面神経麻痺になってしまいました(泣)! それを聞いたある嘉義(ジャーイー)市在住歴30年の台湾人の友人が、心配して電話をくれました。 それで早速、 嘉義のその友人が顔 ...
続きを見る
-
-
台湾で旅行中に病気に!無保険で耳鼻科と眼科で治療費はこれだけ
先日、台湾最南端の墾丁で旅行中に突然、顔面麻痺になってしまいました(泣)。 バカンス中に突然、顔面に違和感が⁉ 最初は、「何か左右の目の感覚が違う、日を浴びると片目だけがすごく眩しい」って感じるくらい ...
続きを見る
-
-
台湾の関仔嶺温泉|泥温泉に個室貸し切りでリラックス!
この間の1月23日、鍼治療 の後、親切な友人に連れられて関仔嶺温泉の有名な泥温泉に行ってきました。 関仔嶺温泉は、世界で三カ所しかないという珍しい濁泉で、「泥温泉」とも呼ばれ、美容効果が期待できるそ ...
続きを見る