ある日の朝、歯を磨いていたら、

と気がつきました。
しばらく日本に帰る予定はありません。がーん…llllll(-_-;)llllll
でも、まだそれほどひどくはなさそうです。
それで、悩みました。

わざわざ歯医者に行くのに帰国するのは交通費が高いし、
台湾で治療するのも、ちょっと不安。
かと言って、ほっとくわけにもいかないし。。
「台湾だと、どこで診てもらえばいいのかな~」
こうしてその日は朝から、
ずっと鏡で気になる歯を見たり、
ネットで調べたり、
あれこれ悩んだりしていたら、
あっという間に11時過ぎになってしましました(悩みすぎ⁉)。
台北の日本語が通じる歯医者がいいかな~と思って調べてもみましたが、

みたいなブログもあったりして、
大都市+日本語OK=安心 とは限らないんだな~と思いました。
さんざん悩んだ結果、決めました!

よし、
近所の評判のいい歯医者さんに
思い切って行ってみよう!
グーグルマップで探して、地元の台湾人の間で評価の高い歯医者に行ってみることにしました!
最初は予約なしで近所の歯医者へ
グーグルマップで調べたところ、歩いて6分くらいのところに評価の高い歯医者がありました。

午前中、さんざん悩んだせいで、来た時はもうお昼の12時近くになっていました。
台湾で歯医者に行くのは初めてなので、
どんな感じなのか予約せずに飛び込みで行って、とりあえず様子を見ることにしました。

感じが良くなかったら、
「もうお昼だからまた今度~」
って逃げて来よっと。
って思いながら家を出ました。
わたし、けっこう臆病なんです(;^_^A
来て見ると、こんな歯医者さんでした。

建物はきれいで、何か良さそう。
そこで、思い切って入ってみました。

中もきれいで、ちゃんとしていそうです!

なかなか、おしゃれにしてますね◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
日本の歯医者さんでかかっているような、患者さんをリラックスさせる音楽🎵もかかっています。
これで、臆病な私もちょっと安心しました。
それで、受付の方に私の歯のことを伝えてみました。

予約通りに歯医者へ
2時に到着すると、ちょっとだけ待たされましたが、すぐに呼ばれました。

私以外、誰もいなかったのでちょっと不安になりましたが、診てもらいました。
奥の左手に治療室がありました。
日本の歯医者さんみたいに治療用のイスに座らされました。
治療室は空間が小さくて、治療用のイスが1台しか置いてありません。
助手の方も1人です。

どれどれ。。
ああ、
これは確かに虫歯ですけど、
もう詰め物されてますよ。


何とも恥ずかしいオチ!
ちょっと歯の裏側が薄く透けていたので、てっきり虫歯になったと思ったのですが、
だいぶ前に治療済みの歯でした!
すっかり忘れてました。
お医者さんは一通り見終った後、歯ブラシの正しい使い方を教えくれました。
また気になることがあったら、
診察に来てください。

よかった!と思う半面、ちょっと恥ずかしかった(●´∀`●)
待合室に戻って会計
待合室に戻ると、声を掛けられました。

テレビを付けてくれたのでテレビを見たり、
外の様子を眺めたりして待ちました。

「トイレってどんな感じなのかな~」と気になったので、
トイレの場所を尋ねて行ってみました。
治療室のある通路の奥がL字に曲がっていて、その先にありました。

トイレは男女兼用のトイレで、外の扉はカギが掛けられるようになっています。

コンビニの男女兼用トイレと同じですね。
10分くらいで呼ばれて、診察料を払いました。


無保険の自費ですが、これだけで診てもらえました。
無保険・自費でかかる治療費のだいたいの目安
台湾の歯医者さんは、県、市、鎮さらに病院によりそれぞれの治療にかかる治療費の基準が異なるそうです。
ちなみに台中市の歯科医療機関が定める基準ですと、大体の目安としてこのくらいかかるようです。
- 初診&再診150元(約555円)
- 急診300元(約1,110円)
- 根尖性歯周炎エックス線撮影100~200元(約370~720円)
- 咬合用エックス線撮影150~300元(約555~1,110円)
- 銀歯詰め物 歯の1面(1つの歯当たり)450~900元(約1,665~3,330円)
- 銀歯詰め物 歯の2面(1つの歯当たり)600~1,200元(約2,220~4,440円)
- 銀歯詰め物 歯の3面(1つの歯当たり)750~1,500元(約2,775~5,550円)
- 前歯レジン充填 歯の1面 (1つの歯当たり) 450~1,000元(約1,665~3,700円)
- 前歯レジン充填 歯の2面 (1つの歯当たり) 600~1,300元(約2,220~4,810円)
- 前歯レジン充填 歯の3面 (1つの歯当たり) 1,000~1,500元(3,700~5,550円)
- 奥歯レジン充填 歯の1面 (1つの歯当たり) 600~1,200元(約2,220~4,440円)
- 奥歯レジン充填 歯の2面 (1つの歯当たり) 800~1,600元(約2,690~5,920円)
- 奥歯レジン充填 歯の3面 (1つの歯当たり) 1,000~2,000元(3,700~7,200円)
※レジン:コンポジットレジン(CR) の 「レジン」は「樹脂」の意味で、歯科用プラスチックのことです。虫歯で削った後に詰める白い詰め物です。
※レートは、1台湾ドル=3.7円で計算。
歯医者で診てもらって治療をする前に、治療にかかる費用を確認するようにしてください。
今回、うっかりのせいで歯医者に行く羽目になりました。

やっぱり、歯はしっかり磨いて大事にしなくちゃな~
台湾で歯医者に行く羽目にならないように、歯はしっかり磨きましょうね。