台湾・北部のブログ記事

桃園縣・台北縣

交通

桃園空港第1ターミナルの悠遊カード窓口(販売・チャージ・払い戻し)
桃園空港で悠遊カードが買える窓口やコンビニの位置&買い方を解説‼

悠遊カードは、台湾全土で使うことのできる、とっても便利な交通系ICカードです。 メトロやライトレール、バス運賃の支払いが便利ですし、しかも運賃の割引もあります。また、買い物でも利用することができます。 ...

続きを見る

桃園空港第2ターミナルの悠遊カード窓口(販売・チャージ・払い戻し)
桃園空港で悠遊カードにチャージする方法とチャージQ&A

悠遊カードは、台湾全土で使うことのできる、とっても便利な交通系ICカードです。 ここでは、桃園空港で悠遊カードのチャージができる場所や方法について解説します。 MRTで台北市内や高鉄(新幹線)桃園駅ま ...

続きを見る

桃園MRTの乗り場
桃園MRT始発・終電と料金のまとめ&悠遊カードの買い方と払い戻し

桃園MRT空港線は、桃園空港⇔台北⇔新幹線(高鉄)駅間の移動がとても便利な乗り物です。 ここでは、桃園MRT空港線について以下の点をご紹介したいと思います。 窓口の前にある機械で悠遊カードの有効期限も ...

続きを見る

台北メトロの割引の改正
台北メトロの悠遊カード2割引が終了!2/1より乗車回数での割引へ

台北メトロが、現行の悠遊カードなどの交通ICカードでの20%割引の終了を発表しました。 これまでの一律20%割引を1月末で終了し、中国語で「忠誠度還元」(顧客ロイヤルティに応じたキャッシュバック)と呼 ...

続きを見る

松山空港第1ターミナル 悠遊カードを取り扱っているセブン
松山空港で悠遊カードにチャージする方法とチャージQ&A

悠遊カードは、台湾全土で使うことのできる、とっても便利な交通系ICカードです。 ここでは、松山空港で悠遊カードのチャージができる場所やコンビニでのチャージの仕方について解説します。 チャージできる場所 ...

続きを見る

error: Content is protected !!