松山空港で悠遊カードにチャージする方法とチャージQ&A

悠遊カードは、台湾全土で使うことのできる、とっても便利な交通系ICカードです。

ここでは、松山空港で悠遊カードのチャージができる場所やコンビニでのチャージの仕方について解説します。

チャージは空港内のセブンでできます。また、台北メトロの松山空港駅でもチャージ機でチャージすることができます。

まず、空港内のコンビニの場所について説明します。

国際線ターミナル トラベルサービス

この窓口はカードの購入のみで、チャージはできません。

WIFIHERO HPより引用
スポンサーリンク

コンビニ

国際線 1F 到着ロビー近く

第1ターミナル到着ロビーに出てから左方向に進むと、セブンがあります。こちらでチャージできます。

到着ロビーに出てから地図の矢印方向に進みます。

国際線ロビー 1F

出典:松山空港HP

国際線ターミナル セブンイレブン

位  置:国際線 1F 到着ロビー北
営業時間:05:30-22:00

国内線 1F の一番奥

こちらのセブンでもチャージできます。

第1ターミナル到着ロビーに出てから右方向に進むと、国内線ロビーの奥にセブンがあります(徒歩で2分)。

国内線ロビー 1F

出典:松山空港HP

国内線ターミナル セブンイレブン

位  置:国内線 1F ロビー奥
営業時間:05:30-23:00
スポンサーリンク

コンビニでチャージする方法

簡単な流れ

  • 「チャージしたい!」と伝える
  • 悠遊カードを読取り機に当てるて支払う
  • レシートでチャージ額を確認

step
1
「チャージしたい!」と伝える

店員さんに悠遊カードを見せながら

・「チャージ!」と伝えるか、

・「加値○○元」と書いたメモを見せる。

 →チャージしたい金額を渡す。

チャージ中:

悠遊カード_チャージ開始
青→消灯→赤を繰り返す

チャージ完了:

「ピロリロン!」と音が鳴り、枠の部分が緑へ

赤→緑で完了!最後に消灯。

緑色に変わったら、カードを取ってください。

よく分からない場合は、レシートを渡されるまでカードは置いたままでもOKです。

step
3
チャージ額が合っているかレシートを確認!

チャージが終わると下のようなレシートを渡されます。金額を確認しましょう。

レシートの見方:

こちらはセブンで200元チャージした時のレシートです。

セブンのレシートの場合

②のチャージ金額が合っているかチェックしてください。

台北メトロ 松山空港駅

空港を出て地下鉄に乗る場合は、駅改札口のとなりにある窓口で買うのがスムーズです。駅で切符を買う代わりにインフォメーション窓口で悠遊カードを買い、近くのチャージ機(中国語:加値機)でチャージしてください。

レジでチャージ&支払いをする方法

購入する商品を渡して悠遊カードを見せ、「ヨウヨウカー(悠遊卡)」と言えば、悠遊カードで支払うと伝わります。

後は、上で書いたように「チャージ!」と言ってチャージしたい金額を渡すか「加値○○元」と書いたメモを見せれば、店員さんがチャージ&支払いをしてくれます。

悠遊カードの残額が足りません!
店員

こんな場合、どんなやり取りをするのか下の動画で雰囲気をチェックしてみてください。

レシートはプリントしますか?

支払い時、レジの店員さんに

「発票印出来嗎?
(ファーピァオ / インチューライ / マ?)」
レシートはプリントしますか?
店員

と聞かれることがあります(上の動画でも聞かれてます)。

つあちゃん
「悠遊カードに電子保存する?
それともプリントする?」っていう意味だよ。
  • 電子レシートなら、当選番号の発表後にアプリで当選確認ができます!
  • しかも、紙のレシートよりも当選確率が高いです。

ただ、短期旅行なら、印刷してもらったほうが楽です

  • プリントする場合:中国語で「印!」。「イン!」で伝わると思います。 または、「印出来!」(インチューライ!) 。
  • カードに電子保存するなら、「不用!(ブー/ヨン!)」と言います。
  • 中には何も聞かずにそのまま印刷する店員さんもいます。電子レシートにして欲しいなら、「發票存裡面!(ファーピャオ ツン リーミエン)」と伝えましょう。

チャージについてのQ&A

Q1.目安として、いくらチャージすればいい?

台北を2泊3日で初心者向けのルートの観光をする場合、交通費のみであれば400元くらいチャージすればいいと思います(松山空港発着)。

台北観光でかかる交通費をざっくりと計算するポイントについて別記事で書いていますので、よろしかったらご覧ください。

チャージの注意点

何らかの理由でカードが読み取れなくなった場合、悠遊カード会社にカードを郵送して払い戻しかカード交換をすることになりますが、この処理には7営業日ほどかかります。

短期の観光者には無理な手続きですので、万が一に備えてカードにチャージしすぎないようにし、チャージしたお金は1回の旅行でできるだけ使い切るようにしましょう

Q2. 最低いくらからチャージできますか?

人を介するチャージと機械操作でのチャージの2種類があり、それぞれチャージできる金額に違いがあります。

人を介するチャージ:

台北メトロ各駅窓口・桃園空港線の各駅窓口、コンビニ 制限なし。100元以下の端数でも可。
高雄メトロ各駅窓口 100元かその倍数のみ。

チャージ機:

桃園空港線・淡海ライトレールのカード販売/チャージ機 100元かその倍数のみ。
台北メトロのチャージ機/片道切符販売機(中国語:單程票售票機)、高雄メトロ各駅のチャージ/切符販売機(中国語:加值售票機) 制限なし。100元以下の端数でも可。
南港バスターミナル、桃園第一/第二ターミナルバス乗り場のカード販売/チャージ機(中国語:售卡/加值機) 100元かその倍数のみ。

Q3. クレジットカードでチャージできますか?

今のところ、クレジットカードでのチャージはできません。すべて現金となります。

Q4. チャージでおつりは出ますか?

コンビニでチャージする時は、チャージしたい金額をしっかり伝えればお釣りが出ます。チャージ機(加値機)はおつりが出るものと、入れた分すべてがチャージされてしまうものの2種類あります。

台北MRTの松山空港駅なら、窓口で金額を伝えてチャージすればおつりが出ます。チャージ機は端数でもチャージできますが、おつりは出ません。

桃園空港線には両替機が置いてありますので、お金を細かくしてからチャージするようにしてください。間違ってたくさん入れてしまっても、コンビニやスーパーの全聯などでおみやげを買うときなどに使えばいいと思います。

Q5. 小銭は使えますか?

はい。使えます。

使い慣れないお金を使っていると、レジでもたつくのが嫌で、小銭がたまりがち。コンビニで小銭を出してすべてチャージしてもらえば、財布も軽くなって小銭をいちいち数えて払う手間が省けます。

地下鉄のチャージ機でも小銭は1度に20枚入るようなので、いっぺんにカードにチャージしてしまいましょう。帰国前にカードにすべて入れてしまえば、重い小銭を持って帰国しなくて済み、また次の時にすぐに使えます。

残高がマイナスになった場合

メトロや市バス、台湾鉄道で使って改札を出るときに、お金が足りなくなってマイナス表示されることがありますが、全く問題ないです。

つあちゃん
交通機関を利用したときは、
改札口で一度だけマイナスになっても
そのまま支払いができる
ようになっています。

またチャージすれば、マイナス分が差し引かれてプラス残高になります。マイナスのまま帰国しても、また台湾に来た時にチャージすれば使えるようになるので心配しなくても大丈夫です。

残高確認の方法

台北メトロ各駅のカード照会機

台北メトロ各駅インフォメーションセンター窓口のそばにある「カード照会機(中国語:票卡查詢機)」で直近6回の利用履歴と最後にしたチャージの履歴を確認できます。

桃園MRT空港線の窓口にある悠遊カード残高確認用の照会機

オンラインでの確認

悠遊カードHPの「悠遊卡查詢歷史交易記錄」で、1日前~1年前までの利用履歴を確認することができます。

利用状況が反映されるのは、翌日の朝8時過ぎです。

入力の流れ

  1. カード右下の10けたのカード番号を入力(「生日」はデジタル決済機能付帯カードのみ。入力不要)。
  2. 照会したい期間を選択(直近1週間・直近1ヶ月・直近3ヶ月・自己設定期間)から選ぶ。
  3. チェックを入れる。
  4. 「送出」ボタンをクリック。利用履歴が下に表示されます。

アプリEasy Walletで確認

スマホからこのアプリをダウンロードします。1日前~3ヶ月前の利用履歴を確認することができます。

当日の利用状況が反映されるのは、翌日の朝8時過ぎです。

セブンibon機とファミマFamiPort機で確認

直近6回の利用履歴を無料かつリアルタイムで確認できます。

  • リアルタイムで履歴に反映されます。

こちらはさらに有料で3日前~30日前の利用履歴(1ページ50回分の利用履歴)を1ページ4元で印刷できるというサービスもあります。

実際の操作方法については、下の記事をご覧ください。

この記事の内容が楽しい台湾旅行に役立てばうれしいです。

-悠遊カード