台北メトロが、現行の悠遊カードなどの交通ICカードでの20%割引の終了を発表しました。
これまでの一律20%割引に代わり、中国語で「忠誠度還元」(顧客ロイヤルティに応じたキャッシュバック)と呼ばれる制度が2020/2/1にスタートしました。
交通ICカード割引がどのように改正されたのかご紹介したいと思います。
乗車利用するほどお得に!
乗車回数に応じたキャッシュバック制度が始まりました。
新制度では、下のように乗車回数が多ければ多いほど還元率が高くなります。
出典:東森新聞
例えば、ある月に35回乗車(1回20元の運賃)した場合、当月の合計額は700元となり、還元率は20%で翌月以降に140元キャッシュバックされます。
51回以上乗れば30%の還元率になります。
乗車回数に応じた還元率によって、利用合計金額の該当金額が次の月以降にキャッシュバックされる仕組みになります。
ただし、2枚の異なるカードでの合算はできないため、同一カードを累計して利用する必要があります。
なお、1時間以内の台北メトロ⇔市バスとの乗り継ぎによる8元の割引(子供&シニア用優待カードは4元の割引)は変更されず、これまで通り割引がなされます。
有効期限は半年以内
出典:東森新聞
毎月の乗車回数は、地下鉄のICカード残高照会機や改札口で照会できます。
また、以下のアプリを使えば、駅以外でも照会できます。
- 台北捷運GO
- Easy Wallet
ICカード利用者は、6か月以内にメトロの改札口でカードをかざして乗車することで、キャッシュバックを受けることができます。
キャッシュバックを受けるための手続きは、一切ありません。
キャッシュバックされた金額には、有効期限はありません。交通機関の運賃の支払いだけでなく、通常の買い物にも利用することができます。
利用できるICカード
利用できるのは悠遊カード(悠遊卡)、iPass(一卡通)、icash(愛金卡)、 HappyCash(有錢卡)の4つのカードです。
海外旅行者がメリットを受けるには?
半年以内に台北メトロを再度利用しないとキャッシュバックを受ける権利が消失してしまうため、事実上、半年以内に台北観光に来ないとキャッシュバックが受けられないということになります。
旅行者にとっては、事実上の運賃の値上げですね。
ただ、もし、1回の旅行が月を跨いでいれば、次の月に1回でも台北メトロに乗車することで前月分のキャッシュバックが受けられます。
また、これから台北旅行に行く予定の友人にカードを渡してキャッシュバックをもらって来てもらうなんてこともできるかもしれません。
各交通ICカードは新たな割引キャンペーンを開始
2月以降、 悠遊カード(悠遊卡)、iPass(一卡通)、icash(愛金卡)、 HappyCash(有錢卡)の各社は新たな割引キャンペーンを開始します。
悠遊カードは自分のLINEと紐づけ、かつ運賃の累計金額が250元以上になった場合、ファミマの25元分買い物券が配られるそうです。
icachは、1か月間で35回以上乗車した場合、スタバの優待券(好友分享券)が配られるそうです。
HappyCashは、 オンライン上で色々な商品・優待券と交換したり、割引に使えるHAPPY GOポイントが加算されるようになるそうです。
まとめ
2020年1月の記者会見では、今回の改正について次のような説明がなされました。
「2002年より開始された悠遊カードといったICカードの20%割引の目的は、交通ICカードの普及が目的であったが、今やその普及率は97%に達しており、この段階的な割引制度の目的は達成した。今後は利用回数の増加を目指した割引制度を推進する」。
旅行者にはメリットがほぼない新制度に改悪されるのは残念ですが、この新しいキャッシュバックの制度もうまく使ってお得に利用していきたいですね。