7月上旬、台湾の高雄にあるサンホテル(Sun Hotel)に2泊しました(中国語名: 日光花園商務飯店 )。
実際に泊まって良かったので、ホテルの設備、朝食、アメニティ、ロケーションについてレビューします。
サンホテルの基本情報
星(ランク) | |
口コミ評価 | |
1泊(1室) 2人 | 朝食付き 約3,700円~ |
3人 | 朝食付き 約6,700円~ |
4人 | 朝食付き 約7,500円~ |
子供宿泊 | 6歳未満は1人まで無料 (2人目からは+台湾ドル300元) |
最寄り駅まで | MRT「信義国小」駅まで 徒歩7分(330m) |
- 朝食付き2人で3,700円~(1人当たり1,650円~)
- 土日をまたぐ宿泊は1室当たり+2,000円くらい
- 1人部屋なし。 全室45室、すべて禁煙
口コミまとめ
サンホテルの外観
悪い評価:
- 「地下鉄駅から少し遠い。」
- 「フロントのスタッフはあまり英語が話せない。」
- 「駐車場の停車できる台数が少ない。」
口コミには書かれていませんでしたが、アメニティは充実していません。
良い評価:
- 「清潔なホテルで施設も新しくきれい」
- 「フロントのスタッフの対応がていねい」
- 「立地はまあまあ良い」
- 「トイレがウォシュレットだった」
- 「夜も静かで騒音はなかった」
- 「自転車を無料で貸し出してくれる!」
設備が新しくてきれい・清潔
ロケーション
サンホテルの周辺マップ:
高雄メトロの路線図は、下の別記事に掲載しています。
-
参考高雄MRTの始発・終電の時刻や主な駅間の料金と所要時間のまとめ
高雄の地下鉄/MRT/メトロは、中国語では「高雄捷運」( 略称は「高捷」 )と呼ばれています。 安くて便利なMRTは、観光地巡りも絶対欠かせません 。 ここでは、高雄MRTの始発や終電の時刻、所要時間 ...
続きを見る
サンホテルは高雄の中心部にあり、観光や空港へのアクセスが便利です。
最寄りのMRT地下鉄駅「信義国小」駅から約330メートル、徒歩で7分ほどのところにあります。
この駅はMRTの橘線(オレンジライン)沿いにあるのですが、この路線は観光のアクセスを良くするために造られました。
そのため、このオレンジラインからの観光地へのアクセスがとても便利です。
MRTオレンジラインの駅周辺の観光スポット:
到着駅 |
「信義国小」駅 からの乗車時間 |
スポット (到着駅からの所要時間) |
「美麗島」駅 | 2分 | 六合夜市(徒歩3分) |
「市議會」駅 | 4分 | 愛之船 クルージング(徒歩10分) |
「鹽埕埔」駅 |
6分 |
・愛之船 クルージング(徒歩8分) ・駁二藝術特区(徒歩8分) ・歴史博物館(徒歩10分) |
「西子湾」駅 | 8分 | ・旧英国領事館(徒歩15分) ・旗津島(徒歩10〜15分。フェリー乗車) |
MRTレッドラインの駅周辺の観光スポット:
到着駅 |
「信義国小」駅 からの乗車時間 |
スポット (到着駅からの所要時間) |
「三多商圈」駅 | 11分 | 高雄85ビル(徒歩10分) |
「巨蛋」駅 | 17分 | 瑞豊夜市(徒歩5分) |
「左営」駅 | 19分 | 蓮池潭・竜虎塔(MRT→台鉄に乗換。台鉄「左営駅」から徒歩10分。) |
ホテル周辺ですが、スターバックス、セブン・ファミマ、ケンタッキー・マックの他、地元の飲食店がちらほら見られます。
ホテルのフロントにホテル周辺の詳しい地図が置いてありますので、チェックインの際にもらうようにしましょう。
便利な「美麗島」 駅近郊のホテルは少し高くなります。
サンホテルと星や評価が同レベルのホテルもありますが、駅から少なくとも400m以上離れているため、駅から歩く距離がさらに長くなります。
台湾は雨が多く荷物もあると大変なので、同じお金を出すなら歩く距離がより短い「信義国小」駅近郊のホテルの方がいいです。
お部屋タイプの「ビジネス」「スタンダード」「スーペリア」の違い
サンホテルHPや予約サイトには写真が数枚あるだけで、違いがよくわかりません。
サンホテルにじかに問い合わせたところ、次のような違いがあるそうです。
お部屋のタイプ | 面積 | その他の違い |
クラシック (ビジネス) |
約7~8坪 (23.1~26.1m²) |
バスタブなし (シャワーのみ) |
デラックス (スタンダード) |
約8~9坪 (26.4~29.4m²) |
シャワー バスタブ付き |
スーペリア | 約10坪 (32.7m²) |
シャワー バスタブ付き |
高雄の冬は浴槽なしでも大丈夫?
ビジネスタイプは、他のタイプより1泊の料金がだいたい600円以上安くなっています。
シャワーなしで安くした方がいいでしょうか?
基本それほど寒くはないですが、朝方は冷えます。
3、4月は春に当たります。 シャワーだけでも問題ないと思います。
5~9月は特に暑く、10月~11月は日本の秋に当たり過ごしやすくなります。
3~11月は、ビジネスタイプでも部屋は十分広くて快適ですので、安くしたい方にはこちらをお勧めします。
スーペリアがお得なときも
予約サイトを見るとたまに、スーペリアがビジネスタイプより安くなる日があります。
サンホテル公式サイトでは、スタンダードは台湾ドル1,800元~、スーペリアは1,980元~です。
現在の価格をチェックしてみてください。
お部屋の設備(ウォッシュレット・小型冷蔵庫・テレビ)
サンホテルは、ビジネスタイプのお部屋もウォッシュレットです。
お部屋には小型冷蔵庫が置いてあります。ちなみに中には何も入っていませんでした。
写真には写っていないのですが、部屋に入った時に350mlのミネラルウォーターも人数分置いてありました。
大きなテレビもあり、画質も良かったです。
とてもたくさんのチャンネルが映ります。日本のテレビも見れました!
日本の番組は076と106の2つのチャンネルで楽しめました。
ランドリーサービス
ランドリーサービス(無料)もあります。
このランドリースペース は最上階(9階)にあります。乾燥機もあります。
警報器のとなりに洗剤も置いてあります。
ただ、 ちょっと狭くあまり人の出入りも多くはないので、夜は女性だけで利用するのは少し不安があります。
朝食はどんな感じ?
朝の6:30から、地下1階で朝食バイキングを楽しめます。
公式サイトでは朝食は7:00~10:00となっていますが、チェックインの際にフロント係から6:30から利用できると説明されました。
朝食内容は、安い宿泊料金の割にはまあまあ良かったと思います。
ご飯やおかゆがありました。
食パン・ロールパンもあり、食パンはトースターで焼くことができます。
おかずは週種類の炒め物をはじめ、スクランブルエッグやフライドポテトなどもありました。
こちらはサラダバーです。
コーヒーマシンやお茶も用意されています。
設備は新しくてきれいです。それによく掃除されていて床にもゴミ1つ落ちていませんでした‼
この日は日曜日の朝でしたが、7:00くらいに食べにいった時には人も少なく、快適に朝食をいただくことができました。
バスローブ(浴衣)・アメニティについて
※ お部屋に浴衣・バスローブはありません。
高雄は暑いので、短パンで寝ても問題ないと思います。私はエアコン28℃に設定したまま短パンで寝ましたが、よく眠れました。
冬(1~2月)でもエアコンがありますので温度調整はできますが、冬の時期は朝晩冷え込みますので、薄いパジャマのようなものを持っていく方がベターだと思います。
※ アメニティーがあまり充実していません。
シャンプーはありますが、コンディショナーがなかったので、洗った後、髪がゴワゴワになってしまいました。
それで、次の日に近くの「POYA」というドラックストアのようなお店で、シャンプー・コンディショナーのセットを買いました。
※はぶらし・歯磨き粉、ひげそりもありません。
アメニティは充実していませんので、日本から旅行用に自分で持ってくるか、すぐ近くのPOYA・コンビニで購入する必要があります。
ドライヤーは置いてありました。
お部屋のドアノブにかける札の使い方
※ お部屋の清掃やタオル・シーツの交換を希望する場合は、外出前にドアノブに「清掃お願いします」の札を掛けます。
清掃が不要の場合、ドアノブに札をかけるホテルが多いので、ここは逆ですね。
夜になってホテルに戻ると、お部屋の掃除がされてなくてちょっとビックリ!
タオルも前の日の使用済みのものがそのまま置いてあり、新しいタオルに替えられていませんでした。
仕方ないのでフロントに連絡し、タオルだけ交換してもらいました。
朝出かける際は、こちらの札を掛けるのを忘れないようにしましょう。
また、「朝遅くまで部屋でゆっくりしていたい」。そんなときは、この札を裏側にしてドアノブに掛けます。
この札について、お部屋に置いてあった案内には中国語で以下のような説明が書かれていました。
シーツや枕カバーの交換など、お部屋の清掃が必要な場合、外出時に「清掃お願いします」の札を掛けるか、スタッフが清掃できるよう午後2時までに清掃を希望する旨をフロントにまでお伝え下さい。
お部屋の清掃サービスは午後5時に終了します。
「安眠中」の札が掛かっていたり、フロントに連絡がなかった、または「清掃お願いします」の札が掛けられていなかった場合、客室清掃スタッフがあなたのお部屋に入ることはありません。
その他の注意点:
※ 万が一、お部屋にタバコの匂いが流れてきたら、すぐにフロントに通報しましょう。
サンホテルは全室45室、すべて禁煙になっています。
口コミで「近くの部屋で喫煙している人がいて、タバコの煙が流れてきて眠れなかった。フロントに連絡したらすぐに対応してくれたが、煙が部屋にこもって不快だった。」というコメントがありました。
万が一タバコのにおいがしたら、迷わずフロントにすぐに対応してもらうようにしましょう。
残念ですが、外国ですのでこうしたことにも遭遇することがあります。
「信義国小」駅からサンホテルまでの行き方
地下鉄「信義国小」 駅から徒歩でおよそ7分ほどかかります。
地下鉄「信義国小」駅の4番出口を出ます。
すると、出口のすぐ目の前にスズキの販売店があるので、ここの角を右に曲がります。写真の道路をまっすぐ進んでください。
そのまま前に進むと、下の「民生一路」という名前の大通りにぶつかります。その大通りの信号を渡ります。
上の写真の横断歩道を渡ってすぐ右手です。
始発/終電時刻と各駅までの所要時間については、別の記事で書いています。
-
参考高雄MRTの始発・終電の時刻や主な駅間の料金と所要時間のまとめ
高雄の地下鉄/MRT/メトロは、中国語では「高雄捷運」( 略称は「高捷」 )と呼ばれています。 安くて便利なMRTは、観光地巡りも絶対欠かせません 。 ここでは、高雄MRTの始発や終電の時刻、所要時間 ...
続きを見る
高雄国際空港に発着の航空チケットを予約する時に搭乗・到着の予定時刻と比較したり、観光の予定を立てたりする際の参考に使ってください。
まとめ:
アメニティはあまり充実していませんが、 安い上に朝食付きですし、設備は新しくきれいでよく清掃されています。
お部屋にウォッシュレットもあり、とても快適に過ごるいいホテルです。
口コミでも、「また泊まりたい」というコメントが多く見られました。
わたしもまた機会があれば、もう一度利用したいと思ういいホテルでした。
高雄に旅行に行かれる方は、是非、一度チェックしてみてください‼