記事内にプロモーションを含む場合があります。

台鉄でのおすすめの行き方|台北⇔瑞芳⇔十分|2025年4-5月往復の時刻表

台北駅から十分(シーフェン)までは電車で約1時間半。

途中、瑞芳(ルイファン)駅で乗り換え、そこから4駅乗ると十分(シーフェン)に到着です。

つあちゃん
つあちゃん
十分はお昼になると人でごった返すので、早めに行って帰るのがおすすめです
スポンサーリンク

行き:台北駅⇒十分駅

午前中に十分に到着し、かつ乗り換えの待ち時間が少ない便は下の4つです。

区間車(各駅停車):

台北駅 ⇒ 瑞芳駅(運賃49元)瑞芳駅 ⇒ 十分駅(運賃19元)
7:50発―8:50着(60分)
區間 4152 ( 楊梅 → 福隆 )
9:04発―9:30着(26分)
區間 4814 ( 八斗子 → 菁桐 )
8:58発―9:46着(48分)
區間 1136 ( 北湖 → 瑞芳 )
または
8:51発―9:27着(36分)
自強212··( 樹林→ 花蓮)


10:03発―10:30着(27分)
區間 4816 ( 八斗子 → 菁桐 )
9:49発―10:46着(57分)
區間 1148 ( 苗栗 → 瑞芳 )
10:57発―11:26着(29分)
區間 4818 ( 八斗子 → 菁桐 )

おすすめは7:50発か8:58発の便です。9時半か10時半には十分に到着します。

8:51発の旧・自強号は悠遊カードで乗った場合、席が空いていても、その席の切符を持った人が来たらどかないと行けないシステムになっています。値段は同じなので、切符を買った方がいいです。

少し遅めの出発なら、下の10:17発の自強号(ズーチャンハオ)3000の乗車時間が短く、おすすめです。

新自強号3000(急行):

台北駅 ⇒ 瑞芳駅(運賃76元)瑞芳駅 ⇒ 十分駅(運賃19元)
10:17発―10:51着(34分)10:57発―11:26着(29分)
區間 4818 ( 八斗子 → 菁桐 )

ただ、急行のこの白い車体の新・自強(ズーチャン)3000は悠遊カードでは乗れません。

つあちゃん
つあちゃん
間違って乗ると1.5倍の運賃を取られてしまいます。窓口や販売機などで切符を買ってから乗車してください

瑞芳(ルイファン)から十分までタクシーだと350~450元くらい、30分ほどで行けると思います。タクシーを使う場合、台北駅発の電車はどれに乗っても構いません。

スポンサーリンク

帰り:十分駅⇒台北駅

十分から台北への帰りなんですが、12時以降~夕方4時代に十分駅発で、乗り換えの待ち時間が少ない便は下の6つです。

区間車(各駅停車):

十分駅→瑞芳駅(運賃19元)瑞芳駅→台北駅(運賃49元)
12:33発―13:01着(28分)
區間 4821 ( 菁桐 → 八斗子 )
13:25発―14:12着(47分)
區間 4171 ( 蘇澳 → 樹林 )
14:40発―15:08着(28分)
區間 4825 ( 菁桐 → 八斗子 )
15:41発―16:28着(47分)
區間 4183 ( 蘇澳 → 北湖 )
15:39発―16:07着(28分)
區間 4827 ( 菁桐 → 八斗子 )
16:11発―17:00着(49分)
區間 1223 ( 瑞芳 → 新竹 )
16:35発―17:03着(28分)
區間 4831 ( 菁桐 → 八斗子 )
17:28発―18:24着(49分)
區間 4193 ( 蘇澳 → 樹林 )

おすすめは十分駅15:39発の便です。乗り換えの瑞芳駅16:11発の区間車1223は始発の電車なので、座って帰れると思います。

つあちゃん
つあちゃん
瑞芳駅に到着すると3番ホームで降ります

乗り換えの台北駅行きの区間車1223は1番ホームになります。

乗り換え時間が4分しかないので慌ただしいですが、1番ホームまでは1分くらいで移動できます。

慌てる必要はないですが、早めに移動するようにしましょう。

旧自強号(急行):

十分駅→瑞芳駅(運賃19元)瑞芳駅→台北駅(運賃74~76元)
12:33発―13:01着(28分)
區間 4821 ( 菁桐 → 八斗子 )
13:15発―13:52着(37分)
自強 215 ( 花蓮 → 樹林 )
14:40発―15:08着(28分)
區間 4825 ( 菁桐 → 八斗子 )
15:13発―15:56着(43分)
自強 175 ( 花蓮 → 潮州 )

旧自強号(オレンジ色の車体)は悠遊カードでも乗れます。区間車より25元ほど高いですが少し早く着きます。

-北部