世界中で猛威を振るっているコロナウイルス、こんなに長く続くとは思いませんでした・・・
今日は、コロナ関連で良く使う用語の中国語表現を紹介します。
ここでは台湾繁体字を使っていますが、簡体字でも同じ言い方をしますので参考にしてみてください。
コロナウイルスとコロナ禍
コロナウイルスは
新型 冠状病 毒 :コロナウイルス
シンシン・グァンジュアン・ビンドゥー
と言います。
「 病
「新
日本で使う「コロナ・コロナ禍」に相当する単語は
新
シングァン・イーチン
またはもっと略して
疫
イーチン
でも大丈夫です。
本来「 疫
感染症対策
「感染症対策」や「予防対策」のことは
防
ファンイー・ツォーシー
と言います。
「防疫措施」 の中でも代表的なものが
社
シャージャオ・ジーリー
ですね。
例えば、
與
日本語訳:1メートル以上のソーシャルディスタンスを保つ
という表現がよく使われます。
また、よく見かけるスローガン的な表現に
戴
チンコウジャオ・チンシィショウ・チャントンフォン
日本語訳:マスクをかけ、手洗いをし、換気に心がけよう
というものがあります。
他にも
少
シャオワイチュー・シャオジーフォエ・シャオジーツァン
日本語訳:外出・集会・会食を極力少なく
という表現もよく目にします。
ワクチン
ワクチン関連の中国語も紹介していきたいと思います。
・疫
イーミャオ
・疫
イーミャオ・ジエジョン
・新
シングァン・イーミャオ・ジエジョン
ワクチンを打つという場合、動詞は「打」で
打
ダー・イーミャオ
です。
你
ニー・ダー・イーミャオ・ラマ?
一回目、二回目という表現は
・第
ディ・イー・ジィ
・第
ディ・アー・ジィ
または
・第
ディ・イー・ジェン
・第
ディ・アー・ジェン
といいます。例えば
打
日本語訳:一回目(のワクチン)を打った後、副反応が出た
と言います。